部屋がじめじめすると、カビになるは、臭いがきになるはで本当に困ります。
服もかびくさくなったりしちゃいますしね。
先日ヒルナンデスで除湿機がいろいろ紹介されていました!
今除湿機もいろいろ進化しています♪
ご紹介していきますね!
価格 除湿機
10000前後のものでも十分なのですが、価格.comでランキング上位なのは20000円から45000円ぐらいのものです。
なのでそれぐらいの値段のものを買えば、十分満足して使えると思います。
別に機能が優れてなくても、とにかく除湿してくれればいいという型は10000円以下のもので全然いいと思います。
除湿機 電気代

除湿って電気代がかかるイメージがあります。
アイリスオーヤマの除湿機は電気代を1/3に抑えることができます。
コンプレッサー方式の除湿機なので小さな消費電力でパワーを発揮します。
だからランニングコストが安いのです!
パナソニック 除湿機

パナソニックの除湿機は売れ筋・満足・注目ランキングそれぞれ1位を獲得しています!
なぜそんなに人気かというと、衣類乾燥のスピードがとても早いからなんです!
梅雨の時期で2kgぐらいの洗濯物を43分で乾かすことができるのです。
すげー。
気温の低い時期に強い、「デシカント方式」と気温の高い時期に強い「コンプレッサー方式」が組み込まれているため早いんだとか。
年中使える除湿機っていいですよね♪
カラッとセンサーというものがついていて、洗濯が乾いたら反応して自動で運転をやめるんだとか。
無駄な電気をつかわないので節電にもなりますよね!
お風呂にも使えるからカビなども防げちゃいます。
場所を選ばないのが人気の秘密なんじゃないでしょうか。
コロナ 除湿機

コロナの除湿機は、楽天ランキングや価格.comで上位の除湿機です。
この除湿機を使うと面白いぐらい水がたまるそうですよ。
フィルターは10年交換が不要らしいです。
変えるのわすれちゃいそうだわー。
シャープ 除湿機

シャープの除湿機は花粉やホコリをキャッチする「HEPAフィルター」や臭いを除去する「脱臭フィルター」がついています。
シャープはどんな商品でも空気を綺麗にしようとしますねw
高濃度プラズマクラスターイオンを集中してあてることで洗濯物の臭いを消してくれます。
除湿が必要ないときは通常の空気清浄機として使えるので一石二鳥ですね!
象印除湿機
広範囲に洗濯物があってもバランス良く風を送るのでカラッと乾かしてくれます。
ヒルナンデスで紹介していたコンパクト除湿機

家電大好き細川茂樹さんが紹介していたジェネリック家電です。
とてもコンパクトなので狭い場所にぴったりです!
数年前は高かったのですが、新商品がでてきて結構安くなりました。
小さくて機能的で価格が安いものを探している方はぜひ!
コメントを残す