メールが受信できなくなった さくらインターネットのサーバを使っている場合の原因と対処法

こんにちは。

私は日々いろんなサイトを管理しているのですが、その中には知り合いのサイトも複数管理しています。

今回はそのさくらサーバに関連づけしているドメインを使ったメールアドレスがいきなり受信できなくなった場合の一番高確率で考えられる原因と対処法を紹介しておこうと思います。

もちろん原因にはいろんな理由が考えれますが、もし「いきなり受信できなくなった!」という状態だったら以下に紹介する要因が考えられます。ぜひ参考にしていただければと思います。

まずはさくらの会員ログインメニューにログインする

コンパネの方に入っていく必要があるので最初はログインを行います。

こちらからです→ログイン画面はこちら

メールアドレスを関連づけているサーバ設定ボタンをクリック

さくらの会員ログインが完了したら…

契約情報>契約サービスの確認>サーバ設定」という順番でメールアドレスが関連付いているサーバのコンパネまで入っていきます。

me-rujushindekinai02

こちらです。

もちろん会員ログインから行かなくても、サーバのコンパネから直接入る方が早いと思うのですが、サーバを複数管理されている場合はこちらからの方が手順がわかりやすいと思ったのであえてこっちを紹介しています。

メールアドレスを管理をクリックし容量の確認をする

me-rujushindekinai03

さくらのサーバはメールアドレス個々に200MBの容量制限がかけられています。

つまりメールアドレスを一つ作成するとそれに対して200MBまでしかサーバに残しておくことができないということになります。

左手側の数字が使用容量になるのですが、これが199MBとかになってしまっているとメールアドレスは容量いっぱいなので新たなメールを受信ができなくなり、結果的に「メールがいきなり届かなくなる」という症状に陥ります。

「変更」をクリックしメールアドレスの容量を増やしてあげればOK

me-rujushindekinai04

メールアドレスの右横に変更というボタンがあるのでそちらをクリックして、この赤枠で囲ったところの数字で容量を大きくしてあげればOKです。

今までもし容量制限でいきなりメールが受信できなくなったりした場合には、ここを直してあげるだけでそのまま復旧するはずです。

メールアドレスの初期が200MBで設定されているので10000ぐらいにしておいた方がいい

独自ドメインを使ったメールアドレスは、頻繁に使うことが多いと思いますが、受信容量が少ないメールアドレスといえど頻繁に使われる方だと、1年ぐらいで200MBは超えてしまうと思います。

忘れかけたぐらいの時にこの容量制限がきてしまうので、さくらサーバでメールアドレスを作った時は、作った瞬間に最大容量を10000に設定しておいた方よいです。

さくらインターネットのサーバを使っててメールアドレスが急に受信されなくなったらここでほぼ確定

ということで今回はメールアドレスが急に受信できなくなった場合の原因と対処法を紹介させていただきましたが、ドメインやサーバが生きていて、設定も変更していないにも関わらずメールアドレスが急に受信されなくなったりしたら、9割ぐらいはこれが要因になっている可能性が高いです。

容量制限になった状態だとメールが受信されないだけでなく、容量いっぱいになってしまっていた間のメールの復旧もできないので、早めに設定しておいた方がいいでしょう。ある日突然受信されなくなったらチェックしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

2016年〜フリーランスとして記事執筆・制作などのお仕事をしています。 トレンドに敏感です!ではファッションや地域情報など最新情報やレビューなどを発信中。 このブログを読んでいただく方にとってお得な情報を提供していきたいと考えています! 最近発売された商品試してほしい!ここに行ってみて欲しいなど要望大歓迎。 また、あなたのお店・商品・サービスなどをぜひ私たちに紹介させてください。 実際に取材し充実したコンテンツで宣伝させていただきます!