こんにちは、管理人です。
今回も普段よく見るテレビ、ヒルナンデスの情報を紹介していきます。
今回はうなぎハムというグルメが紹介されていたのですが、あまりにも美味しそうだったので紹介します。
見逃した方もいらっしゃると思いますので、復習がてら参考にどうぞ。
目次
すみの坊
オフィシャルサイト → http://www.suminobo.jp/
お店の看板メニュー → うな太郎丼(1500円税込)
TEL → 055-975-0499
定休日 → 年中無休
営業時間 → 11:00〜20:15
創業60周年もたっている老舗で、富士の湧水を使った新鮮なうな丼は一度食べたらやめられなくリピーターも多いほど人気だそうです。
うなぎをふんだんに使った料理が扱われているらしいです。
うなぎハム美味しそうだ…
野菜だしに一晩漬け込んだうなぎを、蒸してから、旨味を凝縮させるために冷凍庫でギュっと味を引き締めて作ったハムらしいです。
陣内さんやたんぽぽの川村さんも食べていましたが、とても美味しいらしいみたいです。
うなぎハムって普通に食べてみたいです。
かぶとフライも紹介されていました!
マグロで有名なカブトなんですが、うなぎのほほの部分を揚げて作られた珍味だそうです。
一口食べた陣内さんも「ジューシー!」っと感想を言っていました。
普段うなぎなどを食べる機会などがあるのですが、こういった珍味は食べたことがないので、一度食べてみたいものですね!
グルッペ 本町店
住所 → 三島市本町2-27
電話 → 055-973-1153
最寄り駅 → 三島広小路駅[出口]から徒歩約4分-道案内
営業時間 → 9:30~19:00
2年連続で第1位のパンを生み出したお店だそうで、店内にはいろんなパンが並んでいて選ぶだけでも面白そうです。
たらぽてフランスというものが、ちらっと写っていたのですが、特集に組まれていた三島にんじんパンよりも個人的には気になったね。
いろいろ調べてみると三島コロッケパンも、観光に来られた方がよく買って行かれるようです。
私も今度近くに行った時に、食べ歩きをしてみようと思います。
この続きは次週だそうです!
今回は静岡県の三島の鉄道旅として、特集されていましたがヒルナンデスでは珍しく、この続きは次週に持ち越しだそうです。
また、次週紹介された時にこちらのサイトでまとめておきますね。
今回紹介されたうなぎハムに似ているなと思った商品はこれ!
今回のうなぎハムがとても美味しそうだったので、通販サイトで扱っていないか捜したところこんな感じに似たような商品が扱われていました。
今回ヒルナンデスで紹介されたお店も通販は実施していたので、そちらから購入してもいいですし、このような商品を購入してもいいですし、いずれにしても一度は味わってみたい食べ物だと思いました。
お酒などのおつまみにいいかもしれませんね!最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す